忍者ブログ
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜は男女のサッカー代表のダブル・ヘッターだった。子どもの頃、プロ野球は日曜日がダブル・ヘッターと決まっており、ディゲームだと12時から、ナイターだと夕方5時が第一試合のプレーボールだった。

飛ばないボールで打者受難の時代であったためか、得点がそれほど入るわけでなく、2時間ほどで試合が終了したため、2試合やっても9時過ぎには試合が終了していたと思う。甲子園球場で中日と阪神のダブル・ヘッターで、中日の権藤が第一試合で先発し、二試合目にはリリーフで登板し、一日2勝を挙げたことを想い出す。

一日で二試合を見られることにお得感があったのだが、映画館もそうだった。洋画は一本だけが主流だったが、邦画は二本立てがほとんどだったと思う。これは“封切り館”のもので、近所の二番館や三番館と呼ばれる映画館では、三本立てか四本立てであり、いくつもの映画が上映されていた。シネマ専門チャンネルのようなものだ。

上映時間は2時間前後が今では主流だが、当時は1時間半前後のものが多く、二本立てでもそれほど疲れなかったのだと思う。娯楽の少ない時代であり、日本人の平均年齢も30歳前後と今よりも15歳も若かったため、旺盛な欲求を満たすためのシステムだったのだろう。

昨夜は50年ぶりの二本立て興行への挑戦となった。魔の時間帯を乗り切るために、晩酌を控え目にして何とか2試合を見終えたが、いずれもさえない試合ぶりだった。

男子は、前半こそ観衆を沸かせるようなシーンが何度かあったが、後半は押されっぱなしで、どちらがホームかわからないような展開になってしまった。11人中8人が海外組だったが、日程の厳しさがあったのだろうかプレーに切れがなく、国内組もシーズン前の調整不足だったのだろう。ウズベキスタンの強さが目立った試合だった。

なでしこの試合ぶりも勝つには勝ったが、今一の内容だった。控え選手が6人も登場したがレギュラーとの間の力の開きが歴然で、レギュラーを脅かすような選手が見られなかったのは残念なところだ。唯一の救いは、冴えない試合でも勝ったというところだろう。男子との違いであり、世界ランク12位のチームとは格が違うところを見せ付けた。

冴えない試合を二つも観ると疲れる。いよいよ3月に入った。再来週にはレポートを一本仕上げねばならないので、気合いを入れるために今日は出かける事にする。
PR
ようやく春の兆しが見えてきた。巣籠り状態が続いたおかげで、ベルトの穴が一つ移動してしまい、はくことができなくなってしまったズボンを復帰させるチャンスなのだが…

なでしこに高校生が選出された。セーラー服姿でリフティングする姿は初々しく、おじさんの目には好もしく映った。男子でもアイスランドとのテストマッチに、高校生が代表入りしている。こちらは高校生でも、すでに京都サンガでプロとしてのデビューを飾っており、天皇杯でも大活躍しているので高校生ということを忘れていたのだが、セーラー服での記者会見を見ると、高校生ということを強く意識させられた。

野球の世界では、アマチュアの日本代表なら高校時代の松坂や清原は選ばれると思うが、プロの代表となると難しいだろう。サッカーと野球では成長速度が違い、ピーク年齢にズレがあるのだろう。

野球選手のピークは30歳前後であるのに対して、サッカーでは25歳前後にその選手の全盛期を迎えるのではないかと思う。23歳以下のメンバーで行われるオリンピックから2年後にW杯が行われる。オリンピックの活躍が、次のW杯の好成績に結びつくわけだ。

そのロンドンへの出場権には黄色の信号が灯ってしまっている。レベルの低さが懸念されるのだが、この世代の有望選手の多くがヨーロッパのチームに入ってしまっており、代表に招集されないためのもので、悲観することではない。

ドルトムントの香川を筆頭に、ヨーロッパで腕を磨く(足を磨くか)オリンピック世代の選手が10人ほどいるのではないだろうか。オリンピックの本番に出場がかなえば、予選とはかなり違ったメンバー構成になるだろうから、楽しみなのだが…

セーラー服のなでしこが、お姉さまに囲まれてどのような姿に変身するかも楽しみだ。
スーパーボウルが始まる前に更新しようとしていたが、段取りが悪く試合の合間に書くことになってしまった。幸いなことに、フットボールは攻守交代などで数分ごとに休みがあるので、コツコツと進める事ができる。

段取りが悪かったのは、起床が7時と普段より遅かったためだ。原因は就寝時間が遅かったためで、その理由はサッカーを観ていたからだ。この数年、10時には床に就き、朝は5時過ぎに目が覚めるというのが生活パターンになっている。

晩酌が過ぎるために、起きていられなくなるためで、W杯や五輪など時差のあるスポーツ観戦では非常に辛くなる。夜中の3時から始まる試合は、チョッと早起きすれば済むので何とかなるが、普段床に入る10時から始まるゲーム観戦が問題になる。

前半は何とか観ていても、後半の様子は全く記憶がないという経験は何度もある。昨日は、勝てば五輪出場がほぼ決まる試合だけに、何としても最後まで見届けるために晩酌を控えて、9時キックオフの試合に備えた。

努力のかいがあり、しっかり試合を見届ける事が出来たのだが、鮮やかな負けっぷりに目が冴えてしまって、11時から2~3杯やったのが、寝坊した原因である。晩酌を控えてもその後に飲んだのでは、結局一日に飲む酒の量は変わらないことになる。困ったもんだ。

それにしても、昨夜のシリアは強かった。国内が騒然としている中で、サッカーどころではないと思うのだが、絶対に勝つんだという気迫が感じられ、日本は圧倒されていたように思う。決勝ゴールのシーンなどはその最たるもので、敵ながらあっぱれというほかはない。

これで日本は2位になったわけだが、勝ち点は同じなので、この後の2試合で何点あげるかで、出場権が決まることになる。面白いのは次にシリアが戦うバーレーンにもわずかながらチャンスが生まれたことである。バーレーンが連勝すれば、3カ国の勝ち点が並ぶのだ。

バーレーンの頑張り次第で、日本も有利な状況になることが可能だが、昨日の試合を見る限りではシリアが最も五輪代表にふさわしいチームだと思う。それに五輪出場となると、揺れている国内政治にも大きな影響があることが期待できる。

せっかく競合国の仲間入りができるのに、国内で試合が開催できないのでは国民が納得できないだろう。先日多数の死者が出たエジプトの試合でも、政治問題が背景にあるとされている。

南米でもどこかの国同士で、サッカーが原因で戦争になったことがある。ことほどさようにサッカーが政治に大きな影響を与えるので、シリア情勢にも変化が起きるかもしれないと思うのだが…

マドンナのハーフタイムショーが終わって後半戦が始まった。前半は10-9の1点差だ。このお祭りの結果はどうなるかわからない。じっくり楽しもう。
昨日行われたNFLのリーグチャンピオン決定戦は、両方とも3点差の僅差の決着となった。最初の試合では、終了間際の同点フィールドゴールを失敗してレイブンズが敗退し、次の試合では延長戦でフィールドゴールで決着した。どちらもフィールドゴールが絡んでの勝負だった。

この2つの試合で、しばらく立ち直れないと思われる不運な選手が2人いる。一人は昨日も書いたが、同点フィールドゴールを外したレイブンズのキッカー。もう一人は、49er'sのリターナーだ。

この試合で49er'sのリターナーは、レギュラーが前の試合で故障したため、控え選手が起用された。レギュラー獲得のチャンスであったのに、チョンボの連発で選手生命が絶たれたかもしれない。

この試合で相手のジャイアンツは20点とったが、内訳はタッチダウン2発とフィールドゴール2つによるものである。そのうち、3度がリターナーのミスによるものであった。ファンブルして相手に奪われたのが2度、バウンドした相手のキックをやり過ごそうとしてひざに当ててしまい、それを奪われたものが一度である(微妙な判定だったが)。

パントは攻撃権を放棄する代わりに、敵陣深くけり込むことによって、攻撃されにくくするものである。そのパント処理をミスし、相手にボールを奪われると大ピンチになる。このチョンボが3度もあり、ことごとく失点につながってしまったのだから辛い立場になる。これ以上不運を背負いこんだ選手は見たことがない。厄日だったのだろう。

レギュラーだったならともかく、控え選手だっただけに、来季の契約が微妙になっただろう。名誉挽回がかなうのだろうか、来シーズンも選手としているのか気になるのだが、選手の名前を忘れてしまった。来シーズンも選手生活が続けられ、中継に登場するようなら必ずコメントがあるだろうから、見過ごすことはないだろう。

2月6日のスーパーボウルが楽しみだが、うかつにも眼科の予約を12時台に入れてしまった。最後まで見られるのだろうか。
今朝は、NFLのリーグ・チャンピオンシップを決める2試合を、5時から昼過ぎまで放映される。今最初のゲームが終わったばかりで、次のゲームが始まるまでに今日のブログを書き終えなければならない。

最初の試合も接戦で、土壇場で同点に追い付くイージーなフィールドゴールが外れ、レイブンズが敗退した。キッカーはしばらく立ち直れないダメージだろうが、幸いなことに負けたチームはシーズン終了なので、気持ちの切り替えの時間はたっぷりある。次の試合は、49er'sを応援するつもりだ。

毎回思うことだが、この時期に開催される男女の都道府県駅伝は面白い。その魅力は2つある。一つは都道府県対抗ということであり、県内の選抜された選手がチームを離れ郷土の誇りを胸に戦うことだ。県代表という魅力が選手にあり、懸命に走る様がよくわかる。

県代表なら、人口の多いところが有利なように思うが、東京は昨日こそ2位に入ったが、これまで男女ともに10位以内に入ることはほとんどなく、今年こそ2位に終わったが、人口200万ちょっとの京都が、女子では常勝チームになっており、数の多さを質の高さで補う点が面白いと私は思っている。

もう一つは、男女とも中学生2人、高校生3人が義務付けられており、大人だけのチーム編成ではないことだ。ゲートボールの試合で年齢別のチーム編成を見たことがあるが、それ以外では幅広い年齢層を取り込んだ団体競技はないだろう。

中高生の頑張りに、大人の選手がプレッシャーを感じているのがよくわかる。大人と言っても、大学生が数多く参加しており、彼らにとっては“大人の責任”をはじめて考える機会になっていると思う。

中高生、特に中学生が大人に混じって活動するというのは、昔町内の青年会の活動に参加した時のことを想い出してしまう。武者震いしながら会合に出かけたものだが、今青年会というのは存続しているのだろうか?




忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析