社長のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよプロ野球が開幕した。WBCで2連覇の後だけに、昨日の開幕戦はいずれも超満員であり、WBCで盛り上がった人気は衰えることはなく、心配されたフアンの後遺症はなかった。6試合のうち5試合までがドーム球場での試合で、唯一の屋外球場であるマリンスタジアムも3万人を集めている。
WBC戦士の活躍も注目され、中でもダルビッシュVS岩隈が開幕戦で実現した。さすがに絶好調とはいかず、ダルは韓国戦のように立ち上がりに3点を取られ、岩隈も6回までしか投げられなかった。それでも両者の投げあう試合は、今シーズンの目玉の一つだろう。 WBCの後遺症で注目していたのは、達成感を感じた選手だけではない。最終候補になりながら、土壇場で落選した選手のモチベーションである。 昨日は落選組みが大活躍の1日だった。ソフトバンクの和田は14個も三振を奪い、松中は5打点、西武の細川は逆転3ランであり見事としか言いようがない。 後遺症が一番ひどいのはどうやらイチローのようだ。体調不良で精密検査を受けたところ、胃潰瘍が判明した。故障者リストに入ったため、開幕から8試合に出場できず、シーズン200本安打がピンチになってきた。 野球選手の休場は、ケガや故障によるものがほとんどであり、内臓疾患はあまり聞いたことがない。それにしても胃潰瘍とは、イチローがいかにストレスにさらされているかよくわかる。 WBCだけでなく、毎年200安打を続けるうちに、“続けること”がだんだんストレスを大きくしたのであろう。並みの選手では感じることはない、イチローにしか感じることのないストレスなのだろう。 もう一ついえるのは、並みの選手ではケガや故障、不調などにより“続けること”ができなくなることが多いのだが、胃潰瘍になるまで“続けること”のピンチがなかったということは、それだけイチローは体の手入れにも気を使っているのだと思う。 私も胃潰瘍持ちである。アラサーの頃、はじめて成人病検査を受けた時に、いきなり再検査を言われ、胃潰瘍の根治跡が発見された。知らないうちに胃潰瘍になり、知らないうちに治癒していたのである。それから胃潰瘍を意識するようになったが、はっきり自覚症状があって医者に行ったのは1度だけである。 どうも私の胃潰瘍は、ストレスからくるのではなく、飲酒・喫煙・不規則な生活によるもので、どうやら次元が低い胃潰瘍のようだ。反省。 PR
あっという間に4月を迎えてしまった。歳をとると時間が過ぎるのが早い。この3ヶ月で何を行ったのか考えると忸怩たるものが残る。
そんな3ヶ月の関心事の一つは「右肩下がりの時代のマーケティング」である。日本社会は、経済危機がなくてもバブル崩壊以降低迷を続けており、これは日本が抱える少子・高齢化の構造的問題である。世界経済危機が起こって、一挙に弱い部分が露呈し、深刻な状況になったと見ている。 これまでのマーケティングは、市場が成長することを前提として組立てられているが、市場が縮む状況では異なるアプローチをする必要があると思う。これが「右肩下がりの…」になるのだが、景気の悪いタイトルで今一受けがよくない。 新しい商品にするためには、タイトルを考え直すことにしなければなるまい。いいネーミングがあればアドバイスをいただきたいと思う。 幸いチャンスがある。CHINAと英語で言えば磁器のことを指すように、JAPANとは漆器のことを言う。今、この漆塗りの技法を活かして建材市場に進出しようという試みがある。「右肩下がりの…」にピッタリのテーマであり、何とかこの機会に考えを整理してみたいと思うのだが…。 続投を表明した小沢代表だが、森田ショックが尾を引いている。そこで今月に独自の情勢調査を行って判断するとしているが、調査結果で悪いことが判明した時点では手遅れだと思う。 他人のことはよくわかるのだが、自分の問題では後手ばかりなのは困ったことだ。
新しい宇宙飛行士候補2人が決定した。いずれも30代の働き盛りで、映像や写真を見る限り「爽やかな男」という印象を受ける。中年から老年に差し掛かり、ひげをそるたびに衰えを実感するものとしては羨ましい限りだ。
自分自身の30代を振り返ると、結婚して子供ができ、マンションを購入するなど私生活では節目となる出来事が一杯あり、仕事の上でも色んな分野にチャレンジし充実した時期だったように思う。 ただし、意欲に技術や経験が伴わず、失敗を繰り返した。例えば講演を始めて経験したのが30代の終わりごろである。数百人の聴衆を対象に演台で話をしたのだが、スポットライトを当てられ聴衆の顔がよく見えず、反応がわかりにくいため早口でまくし立て、1時間の話が45分で終わってしまい、バツの悪い思いをしたものだ。 それ以来、上司の牛窪社長の講演を観察し、自分なりに工夫を凝らして“話の間”を意識した講演にし、何とか格好が付くようになった。40代後半のことである。 50代になってからは、アドリブを利かせるのが上手くなったように思う。例えば、パネル・ディスカッションの司会として、会場からの質問やパネラーの発言などから、台本にないことでも上手く話を展開し、まとめられるようになったと思う(自画自賛?)。 40代以降は、30代でチャレンジしたことに、経験が積み重なることにより熟成が増し、50代で円熟期を迎えたと思うのだが、一方では熟しすぎて腐敗がはじまったような気もする。 牛肉は腐る寸前が最も美味いとされている。還暦を迎えた今、腐敗を抑えて美味しさを多くの人に味わってほしいと思う。腐敗を抑えるのは、感性を磨くことだと思う。“おや”と思う驚きの心をいつまでも忘れずにいたいものだ。少なくとも後10年は。 日中は15度近くまで気温が上がるとの事だが、5時の気温は0度で部屋の中は寒い。何とかここまで風邪を引かず頑張ってきた(毎晩の風邪薬が効いているのだろう)だが、これからの時期は天候が変わりやすく寒暖の差も大きくなるので、気を使わねばなるまい。
先週の土曜日は5月の気温だったが、今日は寒い土曜日となっている。とはいっても陽射しは強く、春の到来間近を感じる。
今日明日で、雑誌原稿を仕上げるつもりだ。「右肩下がりの時代のCS]というタイトルにするつもりなのだが、景気の悪いタイトルなので果たして受け容れられるだろうか。 景気の悪さは半端ではなく、そのために生活防衛のため出費を減らし、それが景気をさらに悪化させるという悪循環に完全にはまってしまったようだ。 パチンコ店にもはっきり現れている。パチンコの貸し球(購入するのではなく借りるという建前になっている)は1個4円なのだが、数年前から1個1円という低料金が出現した。借りるのが安いということは、換金するときも安くなりギャンブルとしての魅力は半減し、それほど受け容れられることはないだろうと見ていた。 ところが、最近パチンコ店を覗いてみると、客付きは断然1パチ(最近はこういう名前が定着している)に分があり、4円のコーナーはガラガラ、1パチは空きがないというケースがよく見られる。 1パチは1箱を換金しても1000円になるかならないかで魅力はないのだが、景品に交換すると1箱でタバコが6個になり、少し魅力度がアップする。2箱も出すと缶ビール(発泡酒ではなく本当のビール)6本に、タバコ6個にはなる。 最近私はもっぱらタバコとビールは1パチで“購入”することにしている。1パチの効用がわかると、これまでの4円のパチンコはできなくなる。あっという間に軍資金が底を突くからである。 ストックが底を付きかけているので、そろそろタバコとビールを仕入れに行くとするか。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新記事
(06/09)
(06/06)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|