忍者ブログ
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BSの海外ニュースを見ていると、天候に関する話題がよく取り上げられ、北極からの風の吹き出し口の違いがよくわかる。北米はこれまで雨が多かったが、ようやく昨日あたりから大雪の話題が出るようになった。一方、イギリスのBBCでは大雨による洪水が中心の話題になっている。北極からの寒気の吹き出し口が締まっているということだろう。

逆にシベリアには猛烈な寒気が襲来しており、今朝の映像ではお湯をマンションのベランダから放り投げると、地面に落ちるまでの間に凍り、煙となって落ちる様子が映し出されていた。この寒気が週明けには日本にも南下してくるようで、覚悟をしておいた方がよさそうだ。

寒くなると、ほとんど毎晩のように鍋物を食べている。一昨年、ポン酢で「旭ポン酢」というのを見つけてからは、より食べるようになったのだが、この冬はもみじおろしの美味しいのを見つけたのでなおさら、鍋を突っつく機会が増えそうだ。

スーパーで売られているもみじおろしをいくつも試してみたが、どれも水っぽくて使う気にはならず、もみじおろしを使わずに鍋を食べる事が多かった。

先日、行きつけのエビの桑田で「赤おろし」という銘柄のもみじおろしを売られているのを見つけた。ビンの外から見ても赤さが目立ち、見るからに辛そうなもみじおろしだった。

064f45e8.jpg

試してみようと、手に取ったところ「チョッと高いけどいいかい」と親父が言う。聞いて見ると950円とのこと。スーパーではせいぜい200~300円だから高級品である。




一瞬躊躇したのだが、高級品といっても1000円札でおつりがあり、一晩で使い切るとも思えないので買い求めることにした。

使ってみると辛さが強烈なのだが、旨味があり病み付きになってしまいそうだ。たくさん入れすぎると辛すぎるので、少しずつポン酢に入れることになり、一瓶で30回位は鍋のお供にできそうだ。1回あたりにすると30円ほどなので、それほどのものではない。

今年の冬は厳冬になりそうだが、「赤おろし」という強い味方を得たので、乗り切れそうな“自信”がわいてきた。
 
PR

自民党が勝利したことにより、株価は一時1万円を突破しそうになり、円もとうとう84円台まで値を下げた。大胆な金融緩和が円安を呼び、公共投資の大盤振る舞いを期待しての市場の反応であろう。解散が決まってから円安方向に進み、この1カ月ほどで円は5円以上安くなった。

民主党の支持母体は連合であり、電機労連や自動車労連はその中核をなしており、多くの工場が立地する愛知県などは、民主党の金城湯池ともいえる存在だった。民主党政権誕生以降、円高が一方的に進み、輸出産業に大きなダメージを与え、これらの労働組合も人員整理などの大きな痛みを味わった。

民主党の敗因の一つだと思うのだが、自民党政権によって円高が解消され、輸出産業が一息つくとなると、労働組合の活動力もパワーアップするかもしれない。自民党の政策が民主党の支持母体を活性化させるというのは敵に塩を送るというようなものであり、皮肉な結果を招きそうだ。

ところで、このブログへのアクセスの7割は検索サイトを使ってのものであり、「世界の平均年齢」やそれに類する言葉は毎日数件登場して月に100件近くと、最も多い言葉である。これに次ぐ言葉は月によってまちまちだが、「セブンイレブンの年齢確認」はコンスタントに月に5~6件は登場する。不愉快に思う人が多いのだろう。

セブンにならってか、ローソンでもビールを買う時に「私は20歳以上です」という画面をタッチさせられるようになり、コンビニでビールを買う度に嫌な気分にさせられていた。そのセブンイレブンの娘のアパートがある船橋の店でビールを買おうとしたところ、店員がカウンターから素早く身を乗り出して画面にタッチしてくれた。

一瞬の出来事で、最初は何を店員がしたのかわからなかったが、一呼吸おいて事態が確認できた。不愉快な思いをしながら「私は20歳以上です」の画面にタッチしていた身にとって、カウンター越しに素早く身を乗り出すという行為は、感激した出来事に映った。年齢確認を自己申告ではなく、店が責任を持つということの意思表示である。おかしな制度を取り入れたために、かえって当たり前の行動が“素晴らしいサービス”に見えるというこれも皮肉な結果の一つだ。

昨日はよく晴れていたが、風は冷たく寒い一日だった。そんな中、近くを走り回る選挙カーでは窓を開けっ放しである。この寒さなのに窓が全開では、ゆっくりと走っているとはいえ相当寒いはずだが、窓から手を出して振らなければならないためだ。

中に乗り込んでいる候補者や運動員の服装は重装備で、寒さをこらえている様子だった。夏の選挙だとTシャツ姿が定番で、費用もそうかかるとは思えないが、冬場の選挙ではそうもいかず、ダウンのコートやジャケットとなると衣装代だけでも相当かかりそうで、業界にとっては思わぬ選挙特需になりそうだ。

昔、三菱鉛筆の仕事をしていた時に、鉛筆の販売本数が選挙のあるなしで大きく違うということを聴いたことがある。衆議院と参議院に統一地方選挙が重なると、文具店は笑いが止まらなくなるとのことで、これも選挙特需なのだろう。

ダルマなどの選挙グッズもそうだが、人材派遣会社も選挙特需の恩恵を受けるそうである。投票所の設営、出口調査の調査員などで何万人もの臨時雇用が発生するためだ。人材派遣会社の売り上げだけで10億を超えるかもしれない。

よくイベントの経済波及効果について試算されることがある。03年にタイガースが優勝した時の効果について、900億円を超えるという計算結果が発表されたことがあるが、今回の総選挙の経済効果もそれに匹敵するほどの規模になるのかもしれない。選挙というのはチョッとした経済対策のようだ。

私が昨日見かけた選挙カーは自民党候補のものだった。世論調査結果では郵政選挙並みの圧勝という卦が出されており、師走の風の冷たさを少しも感じていないように思える。

応援に来ていた河野太郎の暖かそうなダウンのコートを見ながら、選挙特需について思いを巡らせてしまった。それにしても、支持率が30%にも満たないのに、6割の議席をとるということがあり得るのだろうか。

寒い日が続いており、昨夜のトヨタスタジアムで行われたクラブ世界選手権では、カメラがアップになると雪がちらつく様が見え、観ているだけで寒さをひしひしと感じさせられた。この師走寒波もどうやら今日が底のようであり、冬眠状態に入りつつあった生活から抜け出せそうだ。

寒さのせいか“異変”が一つ起こっている。ビールの消費量が減ってしまったのだ。このところ、お酒は酒屋に配達してもらっている。ビールを1ケースと、日本酒と焼酎の1升瓶5本(気分によって日本酒の方が多かったり、焼酎の方が多かったりする)で、1万5千円ほどになる。

ビールは24缶入りなので、毎日1缶ずつなら6缶足りないので、コンビニかスーパーで半ダースパックを補充することにしている。ところが、今月は明後日でちょうど一月になるのに、まだ8缶もケースの中に残っているのだ。この間外食が2回あり、黒ビールを飲みたくなってコンビニで4本買ったのは記憶にあるので、残り2本というのが通常のペースのはずである。

それが8本残っているというのは、6日間もビールを口にしなかったということになる。酒を飲み始めたころは、圧倒的にビール党だったと思う。それが30代後半から日本酒党になり、さらに40代になってからは焼酎党に移り、現在はチャンポン党になっている。さきがけや日本新党から変遷した民主党を見ているような感じだが。

チャンポン党を自認しながら、ビールを口にしない日が増えたのは寒さのせいである。冷たいものを飲む気にならないためで、ロックで飲むことにしている焼酎を飲む量も、常温で飲む日本酒に押され気味になっている。

アルコール換算すると、最もコストパフォーマンスに優れているのは焼酎で、次いで日本酒、ビールの順になりビールの消費が減ることは家計的にはいいことになる。

もう一つ、ビールを飲まない時に感じたことは、ご飯を食べるようになったことである。酒の肴でお腹が一杯になり、ご飯を食べないことがよくあるのだが、ビールを飲まない時は大抵ご飯を食べている。

350ccとはいえ、ビールでお腹のかなりの部分を占拠してしまっているのだろう。今のところ体重が増えた気配はないので、問題はないと思っている。

このまま寒い冬に突入したら、ビールの消費量は落ちたままなのだろうか。

12月に入ると、この1年を総括するいろいろな発表があるが、昨日は出版、赤ちゃんの名前、流行語大賞が発表された。いずれのトップにも違和感があるのだが、本はベストセラーを意識して読むことはないし、4人の子供はいずれも20代だが誰ひとり所帯を持ちそうになく孫を抱く夢は当分なさそうだから仕方ないのかもしれない。

しかし、流行語大賞というのは仕方ないでは済まされない。毎年ベスト10にあげられた言葉の中に、一つ二つ耳慣れない言葉があるのだが、何と今年の大賞に選ばれた「ワイルドだろぅ」という言葉は初めて目にした言葉だった(耳にしたというべきなのだが)。

調べてみるとタレントのギャグのようだが、バラエティー番組を全く観ない人間にとってはギャグは縁遠い世界で、過去数年でも知らない言葉はほとんどこれにあてはまる(数年前の「~なう」というのは少し違うようだが)。

もう一つ気になったのは、コミュニケーションの相手の問題である。会話する相手はほとんど同年輩の人であり、たまに若い人たちと話をする機会があっても、たどたどしい“敬語”を使っての会話であり、とてもため口でギャグが飛びだす雰囲気にはない。

自分の交流範囲の狭さを実感させられる流行語大賞の発表なのだが、対策の打ちようがないのが…




忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析