社長のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
永年愛用してきた車を今月一杯で手放さなければならない。
ディーゼル車規制で、南関東の1都3県では車検を受けられないためである。 ガソリン車に比べて30万円も高かったのにあえてディーゼルにしたのは、 燃料費の安さとともに二酸化炭素排出量が少なく、環境面での効果も大きいと判断したことによる。しかし、窒素酸化物などの有害物質を排出するということで、 南関東の1都3県では走れなくなってしまった。 その他のエリアでは規制がないため、中古車として流通するとのことなので、売却することになっている。 昨日夜のNHKのニュースを見ていると、ヨーロッパでは環境対策としてディーゼル車がブームになっており、国によっては乗用車の50%を超えるところもあるという。 もちろん有害物質対策も施されている。 日本では大型車には除去装置をサポートしているが、乗用車にはサポートしていない(少なくともニッサンは)。 新車に乗り換えさせたいためであろう。車検を受けられないと分かってから、セールスがしつこくアプローチしてくる。その手に乗るつもりはない。次の車は絶対にニッサンから買うつもりはない。 ところで、ヨーロッパの環境対策を取り上げていたニュースの中で、 「フード・マイル」という耳慣れない言葉が出ていた。 食料品の値札に、価格とあわせて産地からの距離が表示されているのである。 短いものほど燃料消費が少なく、環境に貢献するということで、商品ごとに明示し 後は消費者の判断に委ねるらしい。ヨーロッパの環境意識の成熟化を窺わせるものだと感じた。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新記事
(06/09)
(06/06)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|