忍者ブログ
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜は、渡辺俊介のピッチングに堪能させられた。球速表示では120キロに届かない速球(?)と、90キロ台前半の変化球に中日のバッターが翻弄され、1点獲るのがやっとだった。これで第2戦でロッテが大敗した理由がわかった気がする。

渡辺の持ち味は変化球の切れにある。変化球のキレは、風の影響を受ける事で一層その威力を増す。ドーム球場よりも屋外の球場の方が風の影響が受けやすいのは自明の理である。しかも、マリンスタジアムは海が100メートルも離れておらず、その上東京湾の一番奥まったところにあるため、強風が吹きやすい場所である(すぐそばに住んでいたので身をもって感じでいた)。

昭和30年代から40年代にかけてはアンダースローの好投手が続出していた。南海の杉浦や皆川、大洋の秋山、阪急の山田や足立である。その少し前には巨人の大友や、広島の長谷川などが居たが現役当時の雄姿を私は知らない。

先にあげた投手たちはすべてシーズン20勝を何度も達成しており、多くはシーズン30勝も経験している(今では夢の数字だが)。彼らが活躍した当時はドーム球場は一つもなかった。山田の後に、渡辺までアンダースローの好投手が出現しなかったのは、ドーム球場が普及したためなのだろう。

渡辺が出現したのは、海風が名物の球場をホームとするチームに籍を置いたからだと思う。確実に勝利をものにするために、渡辺を3戦目に持ってきたのだろう。問題は、この後である。計算できるピッチャーは成瀬しかおらず、打線が昨日のように頑張らないと後2勝は難しくなる。渡辺の次の登板は、6~7選のドーム球場が想定されるからだ。昔のように、今日成瀬、明日もう一度渡辺というスクランブル起用も考えられるのだが…
PR

台風一過の青空とはいかず、寒そうな曇り空の朝である。台風が過ぎ去った後にご褒美の青空が来なかったのは記憶にはなく、これも季節外れの台風のせいなのだろうか。

ひっそりと日本シリーズが始まり、ロッテが先勝した。ロッテが前回日本シリーズに登場した5年前は、シーズン2位からの進出でその勢いのままシリーズでも4連勝してチャンピオンになってしまった。勢いに乗るのがチームカラーのようであり、今日勝てばまた一気に4連勝しそうな気がする。

逆の見かたをすれば、今日ドラゴンズが勝てばロッテの勢いをそぐことができるのでチャンスが生まれてくる。フットボールの試合を見ていると、モメンタムという言葉がよく出てくる。試合の流れ、風向きを指す言葉だ。

フットボールに限らず、チームスポーツは流れが大事だと思う。ロッテは今年のポスト・シーズンで初めてホームで試合をすることになる。ロッテのフアンはもっとも“熱さ”を感じさせるサポーターであり、勢いを後押しする力が強いと思う。

そこで勝ち切れずに、もう一度名古屋に帰ってくるようだと、今度はドラゴンズに分がある流れになると思う。ロッテはチーム打率がリーグ1位の攻撃力を売り物にするチームで、一方のドラゴンズは防御率リーグ1位の鉄壁の投手陣を誇るチームである。今年の日本シリーズは矛と盾の戦いでもある。流れを感じながら、矛と盾の日本シリーズを楽しみたい。

 

まさかの3連敗で、ホークスはまたもやプレーオフで敗退してしまった。前身の南海ホークスが、日本シリーズで3勝1敗から3連敗で巨人に逆転されたことを想い出した。昭和30年の事である。

当時私は野球についての物心が付き始めた小学校1年生であり、南海フアンになったばかりで、とにかく口惜しかったことを覚えている。その伏線には直接には知らないのだが、昭和26年から28年まで3回続けて南海は巨人に負けていたことを、“歴史”として知っていたためである。今度こそという思いが強かっただけに、なおさら口惜しかったのである。

さらに口惜しさが倍増したのは、翌年からの3年間はライバルの西鉄に首位を明け渡し、しかもその西鉄は南海がかなわなかった巨人に3タテを喰らわしたことである。そのうちの1回は3連敗のあとの4連勝という派手なものだった。

南海がようやく日本シリーズを制覇したのは、杉浦の4連投4連勝というスーパーマン的活躍があった34年のことであり、ようやく溜飲を下したのが懐かしく思い出される。その後で日本チャンピオンになったのは東京オリンピックの開幕を控え、静かに開催された39年に阪神を倒しただけで、40年代はV9の巨人の前に何度も跳ね返されてしまった。

その後身であるソフトバンク・ホークスはプレーオフ制度ができた最初にシーズン優勝しながら、プレーオフで2年続けて敗れ日本シリーズ進出権を逃してしまった。その結果を受けて優勝チームに1勝のアドバンテージを与えるという制度が生まれたのだが、皮肉なことにそれ以降アドバンテージの恩恵を受けるシーズン優勝がなく、プレーオフに進出することはあっても日本シリーズに進むことができなかった。

ようやく今年アドバンテージを得て臨んだのだが、派手な逆転劇でまたもや悔し涙を飲むことになってしまった。ロッテが強かったというより、ソフトバンクが重圧に負けてかってにこけたという印象の方が強い今回の結果である。

ここまでくると、選手にはプレーオフの呪縛から逃れる事は出来ないのかもしれない。特に松中は絶好調時にもプレーオフになると沈黙することが続き、今回も同じ結果であり、川崎も第二の松中になりそうな兆しが見えている。

このチームはうれし涙一つ流すために、10回の悔し涙が必要なのかもしれないと思ってしまう。
パ・リーグのプレーオフは、ソフトバンクが連勝して1勝のプレミアムがあるため、王手をかけたことになる。西武に逆転勝ちの連発で勢いに乗って福岡に乗り込んだロッテも、緒戦こそ勢いが続いたがその後の連敗で厳しくなってしまった。今日にも決まりそうである。

一方、セ・リーグのプレーオフは始まったばかりで、来週末にようやく中日が登場することになる。毎度のことなのだが、両リーグ同時に試合を行いリーグ代表を決める事が出来ないのだろうか。ただでさえ、ペナントレースが終わってから時間があり、間延びした感じがある(メジャーと比べればよくわかる)のに、日程のズレがさらに拍車をかけるような気がする。

リーグの開幕でも同時スタートになることが少なく、歩調を合わせるということは両リーグの関係者には眼中にないらしい。

パ・リーグはドーム球場が4つあるのに対して、セ・リーグは2つであり、天候の影響を受けやすいためセ・リーグの試合消化が遅れるということは理解できる。それならば、セ・リーグの方が先に開幕すればよいと思うのだが、実際は逆であり、何ともおかしな話だ。そのためか、自分的には今一盛り上がりに欠けている。

今朝はこれからBSでフィリーズとジャイアンツの試合が中継される。先日ノーヒットノーランを達成したハラディと、14個の三振を奪ったリンスカムというメジャーを代表する投手の対決であり、これをじっくり楽しんでテンションを上げるとするか。

ところで、今年は猛暑のお陰でマツタケが大豊作だそうである。日ごろ、スーパーに行ってもマツタケの売り場は素通りしていたのだが、ちょっと覗いてみるか。

普段ゴルフ中継を見る事はないが、今週の日本女子オープンは初日からBSの中継を観ている。たまたまテレビをつけながら仕事をしていて、面白くなったためである。おかげで仕事には支障が出ているのだが…

初日は大雨の中のプレー、2日目からは好天でのプレーが続いている。チャンピオンを決める大会は設定を難しくしてあるのだが、雨の影響で3日目前半までは、グリーンの速さが緩和されていたように思う。それが、後半からは一変し、パットが決まらなくなってきた。

今回のコースは、松林に囲まれたコースで、フェアウエィの真ん中にもポツンポツンと立っており、これが何とも言えない味わいを出している。目標になるのだが、邪魔者にもなる。また、空中に張り出した枝がハザードとしての役割を果たしており、自然をうまく生かしたコース設計になっている。

首位の宮里美香は2位に4打差を付けている。しかし、昨日は最後の3ホールを連続ボギーと崩れかけており、さらに去年の女子オープンでも最終日に同じ4打差をつけてスタートしながら6位になってしまっている。

特に最後の2ホールは難易度が高そうなので、終盤のどんでん返しが見られるかもしれない。それにしても上位にいるのは沖縄や南九州出身の選手と、韓国の選手ばかりである。台湾の選手も上位に来る可能性を秘めており、東シナ海や南シナ海に女子ゴルファーが育つ“虎の穴”がありそうだが、なぜなのだろうか?

午前中は仕事に専念し、1時からは中継を楽しむことにしよう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析