忍者ブログ
[74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アメダスによると、今朝は7時の時点ですでに28度になっている。35度の猛暑日に近いところまで気温はあがりそうである。こんな中、倅は就職活動のためにスーツ姿で出かけていった。

今年の就職戦線は一時の氷河期とは違い、かなり楽な状況にあるらしいが、今年に入っての世界経済の変調のせいか、活動をはじめて半年になるがまだ息子のところには朗報が届かないでいる。

大分県の教員採用試験の不正が起きたのも、親心がなせる業なのだろう。猛暑の中でスーツ姿で出かける倅を見ると、わかる様な気がする。

世間ではクールビズが完全に定着し、ノーネクタイが当たり前のようになったのだが、就職活動だけはそうもいかないらしい。福田首相は相変わらずネクタイ姿で画面に登場している。首が絞まっていないと落ち着かない性質なのだろうが、率先垂範してクールビズにしないために、ネクタイ着用の慣行が抜け切れないのではないだろうか。

昨夜のNHKのニュースでは、環境省の執務風景が紹介されていた。28度に室温が設定され、7時にはその冷房も休止される。28度の室温は、快適に仕事をする環境ではなく、能率がかなり落ちるのではないかと思う。

さらに、冷房が切れた後での残業は、耐えられない暑さだと思う。パソコンやコピー機など熱源がオフィスの中に沢山あり、冬場も冷房を入れなければ熱すぎて仕事にならないほどである。

日本の住まいは元々、夏をいかに凌ぐかを目標にしている。朝鮮半島にはオンドルという寒さ対策の設備があるが、何でも大陸から取り入れていた日本にはオンドルがある建物は聞いた事がない。それだけ、寒さは問題にならず、暑さ対策だけが重要であったといえる。

ネクタイ姿はヨーロッパなどの寒冷地のスタイルである。先週の全英オープンでも選手はセーター姿でプレーしていたほどである。日本は暑い地域であり、それなりの衣装に対する工夫が必要である。私がノーネクタイ主義者だということもあるのだが、クールビズの普及は喜ばしいことではある。
PR
夏休みに合わせたかのように、梅雨明けが発表された。実感としては、10日くらい前に梅雨明け宣言があってもよいような感じがする。

昨日は、ラジオを聴いていると高速道路が結構渋滞しており、東名では朝の時間帯に38Kmの渋滞があったようで、久し振りに渋滞という言葉を聞いたような気がする。

ガソリン高騰のお陰で首都高の渋滞は大幅に減り、1~2分の限られた時間で流す交通情報のアナウンスでも、余裕があるのか一般道の渋滞情報も流れていただけに、38Kmの渋滞という言葉に懐かしさを感じてしまった。

今日は風向きが東に変わったせいか、湿度が低く感じられ、暑さにも何とか耐えられそうなので、千葉公園まで自転車で「大賀蓮」を眺めに行ってきた。自宅から30分程度の距離であり、自転車にも慣れてきたようで、坂道もあまり苦にはならなかった。

大賀蓮は2000年前の古代の蓮の種を、千葉市花見川区の東大グランドで、昭和26年に発掘され、それを移植したものが千葉公園の蓮池である。これを記念して蓮の花は千葉市の花に指定されているほどである。

蓮の種は殻が固く水を通しにくいため、保存状態がよければ何年でも持つそうであるが、2000年前の種から開花するとは驚きで、生命力の神秘の象徴的な存在だと思う。

200807201134000.jpg200807201131000.jpg見物客がひっきりなしに訪れ、写真を撮っている人も多い。





200807201141000.jpg蓮池の周りには池があり、ボートを楽しむ人が居る。遠くに見えるのはモノレールで社内からの眺めも素晴らしい。



200807201139000.jpg200807201146000.jpg開いた花の真ん中に、テーブルのようなものがあるのが、何とも可愛らしい。

競走馬のセレクト・セールという競り市が昨日までの3日間開催されていた。競走馬の競り市は数多く開催されているが、国内のセリではせいぜい2~3千万円の馬が1~2頭出ればよい方である。ところが、この「セレクト・セール」と銘うたれたものは、1億円を超える値段が付く馬がゾロゾロ誕生し、その名の通り選りすぐりの血統馬が集まる市場である。

このセールは10年前にはじまったのだが、当時はJRAの売上が4兆円に達しピークを迎えていた。サンデーサイレンスの子供が多数セリに出されたこともあって、スポーツマスコミの注目を集め、1億円を超える馬が7頭、5~9千万円の馬が14頭誕生し賑わいを見せた。

しかも、1億円を超える馬7頭のうち、5頭がデビュー後に1億円を超える賞金を獲得し、次のカテゴリーの5千万円以上の14頭のうち6頭が1億円を獲得するなど華々しいスタートになったのである。

高額取引をされる馬の大半がサンデーサイレンスの子供であり、サンデー亡き後のセリがどうなるか危惧されたが、6億円の値段が付く牝馬が出るなど、セールは高いレベルで推移してきており、今年はディープインパクトの初年度産駒が登場することもあり、マスコミ的には盛り上がっていた。

セリの模様はインターネットでライブ中継されており、結果もネット上ですぐに見ることができる。どうやら、今年の結果はマスコミ的には期待はずれだったようで、1億円を超える高額取引馬が少なく、記事の組み立てに苦労をしているようである。

セールのHPには、過去の取引馬のデータベースがあり、様々なデータを検索することができる。その中に、毎年のセール取引馬の獲得賞金上位20がある。

これをみると、初年度は1億3千万円で取引された馬が5億2千万円を稼いでトップになったのだが、2年目はわずか(といえるのかどうかだが)850万円の馬が6億1千万円を稼いでトップになっている(この馬のオーナーは競馬ゲームのソフトを開発して億万長者になった人物で流石と思わせる)。

3年目以降の獲得賞金のトップの馬の取引額は順に、90百万、78百万、70百万、16百万、71百万となっている。毎年10頭前後の1億を超える馬が誕生しているのだが、獲得賞金で1位になった馬は1頭もいないのである。

それどころか、1億円を超える馬でベスト20にランクされる馬(生涯獲得賞金でほぼ1億円になる)は2年目以降順に、3,4,1,1,2,1で活躍馬はほとんど誕生していないことになる。

毎年のトップにランクされるもののうち、7~9千万で取引された馬が4頭もいる。この値段が付くのだからかなりの良血ではあるのだが、誰もが手を出そうとしない馬ということができる(皆が手を上げると熱くなって一気に1億円を超えることになってしまう)。

オーナー連中もこのことを理解し始め、今年のセールを低調(マスコミ的には)なものにしたのではないだろうか。

購入者の名前を見ていると、大魔神佐々木の名前を見ることができる。3千万円台と1千万円台の手ごろな馬を購入している。来年と再来年にどのような活躍をするのか見ものだ。

6時半頃からHPの検索をはじめて、3時間近くかかってしまった。データを見つけると面白くて止められないいつもの癖が出たようで、バカなことをしてしまったと反省している。仕事に励もう。

昨日は人形町でミーティングを行った。夕方人形町をブラブラして寄り道をしたのだが、今朝の新聞によると福田首相は、「松浪」というお好み焼きの店に2時間ほど立ち寄ったそうである。ほぼ同じ時間帯に人形町に居たのだが、そのような雰囲気を感じることはなかった。

人形町にはかれこれ10年ほど事務所を置いたりしてなじみの場所である。人形町は江戸時代歓楽街として、江戸の中心であり、大通りには「元吉原」の碑も置かれている。

明暦の大火で移転するまで「吉原」があった場所であり、吉原の名前も一帯が元々湿地帯であり、葦が生い茂っていたことから来ている。吉原が移転しても、芝居小屋が立ち並び、現在の新宿歌舞伎町のようなところだったと思われる。

人形町大通から1本中に入った通りの名前が、「大門通り」となっている。吉原が置かれた時の大門通りが、そのまま現在まで残っているのである。松浪はその大門通りから少し横丁に入ったところにある。

人形町は戦災を受けなかったのか、横丁に入ると昔の建物が沢山残っている。松浪もその一つであり、民家を改造したようなお好み焼きやであり、座敷で寛いで楽しめる店である。

2~3度訪れたことがあるが、大阪のお好み焼きに慣れ親しんだものとしては、味のほうは今一であり、私のリストに掲載することには至らなかった店である。新聞で毎日詳細が報じられている、首相が関係者との懇談で利用する店は、高嶺の花が多くとても利用できないのだが、番記者との懇談とはいえ松浪は我々でも手が届く範囲にある。首相の動静欄に登場する店で、私も利用したことがあるのはおそらく初めてではないかと思う。

今朝の小さな記事で、程度広告効果はあるのだろうか。ミーハーの私としては、一度確かめに出かけなくてはならない。
昨日は午後に夕立があった。かなりの雨だったのだが、降り方が中途半端だったのか、湿った空気が残り不快指数はかなり高かった。今朝もその名残で湿度が高く、午後にはまた夕立が来そうな感じがする。

我が家のベランダの前の紫陽花が、去年に比べて花の付き方が少なくややさびしい思いがしていたのだが、NHKのニュースを見ていてその理由がわかった。

場所は見過ごしてしまったのだが、北関東の紫陽花の名所で、小学生たちが花の切り取りをしているところが紹介されていた。まだ花が咲いている間に切り取ることにより、来年も沢山の花を付けるということらしい。

例年、7月のはじめのまだ花が咲き誇っている時期に、植木職人がやってきて剪定をしていた。ところが、昨年管理会社が交替し、それに伴って植木業者も変わったようで、紫陽花の剪定も9月になってようやく行われた。

そのツケが今年になって表れ、貧弱な紫陽花になってしまったようだ。来年復活させるためには、今すぐにでも刈り取りをしなければならないのだが、マンションの共有物であるため個人で手を出すわけには行かない。管理事務所に注文を出すことにしよう。

今日は家から5~6Km離れた千葉公園に「大賀蓮」を自転車で見に行こうと思う。古代の蓮が復活したもので、発見者の大賀博士の名前をとって呼ばれている。多分今頃がピークのはずである。

夕立があると思うので、午前中に出かけることにする。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析