忍者ブログ
[400] [399] [398] [397] [396] [395] [394] [393] [392] [391] [390]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メハ○○というのが、老化の指標であるといわれている。40代半ばから老眼になりはじめて10数年になるのだが、今再び眼に悩まされ、深刻である。

子供の頃から眼が悪く、メガネは小学校に入った頃からかけている。それ以来50数年の付き合いであり、メガネをかけていない自分の顔が、どんな顔なのかよく分からない。メガネを外して鏡を見るとぼんやりしていることもあるのだが。

私の利き眼は、遠くを見るときは右眼、近くを見るときは左眼である。この利き眼の違いが眼の悩みの根本になっており、厄介なのはパソコンを使う時の利き眼である。

パソコンの距離は、至近距離であり、これまでは左眼の担当であったようだ。そのせいか、この数年左眼の視力だけが悪化し、右と左の視力のバランスが一挙に崩れてしまった。メガネのレンズの左と右で厚さが全然違ってしまっているのである。

以前なら、近視の進行とともに、メガネの度数を上げることにより矯正されるのだが、その矯正力がなくなり左眼はいくら度数をあげてもそれほど視力は回復しないのである。

顔をモニターにくっつけるようにしないとよく見えず、棟方志功のような格好になってしまう。もっと困るのは、手元資料がよく見えないことである。資料を提示して説明された時に、内容がよくみえず、資料を見ながら会話するというのが不自由になった。

書店や図書館で、本を探すのも厄介である。いずれも左眼が担当している分野である。10ポイントの字は小さすぎて疲れるため、12ポイント以上でパソコンを使用するようにしている。それでも、眼の疲労が甚だしく、能率も非常に落ちたように思う(これは言い訳か?)。

先日思い切って、メガネを作り変え、パソコンの距離を右眼にあわせたものにした。読書の時はやっかいだが、今のところパソコンは快適に利用できるようになった。どうやらパソコンの距離は右眼の担当になったようである。利き眼変更の、効目があったということか。

これで読書用もカバーできればよいのだが、両用タイプのレンズは、私のような強度の近視に対応できるものはまだ出ていないようである。しばらく読書量は落とさざるを得ないのだろうか。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析