社長のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中国の大気汚染は工場の操業がストップし、自動車の通行量が減る春節で治まるものと思われていたのだが、春節が始まった途端に一層深刻さが増したようだ。原因は、春節を祝う花火や爆竹のためであるとされている。工場のばい煙を凌駕するほどの花火や爆竹の量とは凄まじいものだと思うのだが、大気汚染の被害が続いている中でいくら正月祝いとはいえ大量の花火を打ち上げ、爆竹を打ち鳴らすという中国人の神経がよくわからない。理解できない国だから色々摩擦が生じるのだが…
ところで、ニュースで聞くたびに思わずクスクス笑ってしまう言葉がある。「よにんがごにん逮捕された事件で」というフレーズである。4人が5人とは(?)と言う言葉に私の笑うツボが刺激されてしまうためだ。人によってこのツボは違うと思うが、私のスイートスポットになってしまったようだ。 その犯人が昨日逮捕されたことで、しばらく私の笑いのツボを刺激する言葉をしばらく聞き続けることになりそうだ。ここでも決め手になったのが、監視カメラの映像の解析のようで、犯罪捜査において今や監視カメラは不可欠になった感があり、アナログの捜査手法を売りにしていた警察小説も書き辛くなるのではないだろうか。 昨日の報道の中で気になったことの一つが、「携帯の中に猫の映像が“一時保存”されていたことが分かった」というものだった。あえて“一時”という言葉を使っているということは、消去されたものを復元したということを意味しているものだと思う。 パソコンと同じように、初期化しない限り完全に消去できないということなのだろうか。犯人はコンピュータの知識が豊富で、証拠隠滅のためには初期化しなければならないということを知っていたかもしれないが、携帯を初期化することは社会とのつながりを完全に断ち切ることになりできなかったのだろう。 私の場合はスマホをほとんど使いこなせていないので、生活の痕跡は残っていないと思うのだが。 ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新記事
(06/09)
(06/06)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|