忍者ブログ
[68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝は一昨日からの南風が相変わらず強く吹き、暖かいが雲行きは怪しい。
天気図をみると日本海にある前線に沿って次々と低気圧が通過しており、今晩は前線が南下して雨模様となりそうである。
今日は昼からお茶事の勉強のための会を開くことになっており、帰りの天気が心配だ。

私が茶道に関心を持つようになったのは、以前にブログで書いた司馬遼太郎の「西洋的な執事の文化によるおもてなしの心と、茶道による日本的なおもてなしの心」という指摘で、“一座建立”という言葉を知った時からである。

この言葉が私の琴線に響いたのは、住宅メーカーの仕事で住まいのCSについて研究した時、住宅のCSは消費者の住まいについてのリテラシーに大きく左右され、メーカー(提供者側)だけではだめで、消費者の協力なしではCSの獲得がなし得ないということがわかったためである。

売り手(主人)と買い手(客)が一緒になって満足を創り出す、“一座建立”の世界がどのようなものか、今からわくわくする気分である。

こんなことを書きながら、NHKの「経済羅針盤」を見ていた(聞いていた)ら、JRのキヨスクの一時閉店が話題になっていた。以前このブログでも八丁堀駅のキヨスクが午後の時間帯が閉店になっていることを書いたが、今東日本のキヨスクの2割程度が一時閉店になっているそうである。

その原因は、それまでのベテランを希望退職で削減し、人件費の安いアルバイトで賄うことにしたが、最近は従業員の確保ができなくなり、店を開けておくことができなくなったためとされている。人余りの時代から人手不足の時代へと移り変わる兆しではないだろうか。低賃金の人件費を活用したビジネスモデルは成り立たなくなるかもしれない。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析