社長のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝は少し風があるが、よい天気で1日気持ちよく過ごせそうだ。
明日からゴールデン・ウイークが始まる。今年はカレンダーの具合がよく、1日と2日を休暇にすれば9連休となり、行楽地は大賑わいだろう。 子供が小さい頃、ゴールデン・ウイークに群馬県猿ヶ京にある千葉市の保養施設に出かけたことがある。関越道の大渋滞で13時間もかかり疲れ果て、それ以来ゴールデン・ウイークに遠くに出かけたことはない。今年も、有楽町の東京国際フォーラムで開催される「熱狂の日コンサート」に出かけるぐらいで、読書に集中する予定だ。 昨年も「熱狂の日コンサート」に出かけたのだが、生誕250年のモーツアルト特集だったので大変な賑わいだった。当日券を買おうとしても、レイトショーしか空きがなく雰囲気を楽しむだけで終わってしまったので、今年は前売りチケットを手配している。ラフマニノフのピアノ・コンチェルトだ。 ところで、NHKではゴールデン・ウイークという言葉を使わず「大型連休」という名称に統一している。昔はNHKでもゴールデン・ウイークと読んでいたのだが、最近では大型連休になっており、私にはしっくり来ない言葉である。 そもそもゴールデン・ウイークとは和製英語で、映画業界から使われるようになったそうだ。娯楽の主役を映画が担っていた昭和26年のゴールデン・ウイーク期間に、獅子文六の「自由学校」を松竹と大映の2社が同時に映画化し、同じ日に封切られたことに端を発している。 NHKが呼び方を替えたのは、「言葉おじさん」こと梅津 正樹アナウンサーの説明によると3つの理由による。 何とも堅苦しい説明である。明るさを提供するのも報道機関の使命のひとつである。一般にはゴールデン・ウイークという言葉で定着しているのだから、あえて新しい呼称を用いることはないと思う。国鉄が民営化した時に、愛称として「E電」という言葉を使おうとしたことがある。今では「E電」という言葉は通用しないと思う。言葉は文化である、大事にしたいものだ。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新記事
(06/09)
(06/06)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|