社長のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝は、窓を開けたままでは少し寒いぐらいだが、気持ちの良い涼しさである。このまま一気に本格的な秋に突入してほしいところだが、予報では明日から夏が盛り返すとのこと、今日は束の間の秋を味わうことになりそうだ。
大陸にも涼しい風が流れているのだろう、あっという間に反日デモが収束したようだ。各地の暴徒化したデモにより、損害保険の金額が100億を超えるという報道がされていた。保険が適用されることはよかったのだが、リスクの大きい地域として今後は保険料が大幅に値上がりするのではないだろうか。 あっという間にデモが拡がり、あっという間の収束ということを見ると、政府のコントロールによる官製デモと言われても仕方がないだろう。どこまで確かな情報なのかわからないのだが、デモ参加者に100元の日当が支払われたという話や、警官が私服に着かえてデモの先頭に立って誘導したというような話もある。 デモと言うと、昔の安保闘争や最近の反原発デモにみるように、体制に対する抗議活動が日本では当たり前なのだが、中国では御法度である(地方政府に対しての抗議活動は時折散見されるのだが)。 しかも、今朝の日経の記事によると、今回の反日デモについてテレビや新聞ではデモの様子を知らせる記事は一切ないということらしい。略奪・放火などの乱暴狼藉は一切国民には知らせないということなのだろう。 「国境なき記者団」が発表している報道自由度では、世界179の国・地域で中国は174番目ということになっている。国が成熟化すればするほど国民の権利意識は大きくなってくる、いつまでこのような言論統制ができるのだろうか。そう遠くはないような気がするのだが(「近いうち」ではないが、10年以内には転機を迎えると思う)。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新記事
(06/09)
(06/06)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|