忍者ブログ
[1673] [1672] [1671] [1670] [1669] [1668] [1667] [1666] [1665] [1664] [1663]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お盆明けから猛烈な暑さが連日続いている。気象予報士の解説によると、太平洋高気圧の上に、もう一つチベット高気圧が重なっているためで、高気圧の“ダブルバーガー”では暑いのは当たり前である。

もう一つ厄介なのは、南の海上にある台風とのことである。台風は、暖かい空気をドンドン吸い上げ、それを日本上空に送り込んでいるらしい。2つの台風は、かれこれ1週間くらい南の海上に滞在しており、ふいごのように暖かい空気を送り続けている。

暑さも影響してか、日本と韓国との間で批難の応酬合戦の挙句に親書を突き返され、その受取にもすったもんだとなっている。親書の受け取り拒否とは外交上あり得ない暴挙だという論調が目立つのだが、親書の受け取り拒否というのは日韓の間で過去に一度あった。

明治維新の直後に、日本政府がおせっかいにも日本が開国したのだから、朝鮮も開国に応じたらどうかという親書を送り届けたところ、突っ返されその後の「征韓論」へとつながったという故事がある。明治4年の事である。

親書を突き返した理由は、明治天皇からの親書に「勅」という文字があったことだとされている。勅というのは皇帝が出す文書に用いられるもので、李王朝にとって皇帝とは清の皇帝しか認めないということが理由だったようである。

今回も、韓国では「独島」と呼んでいるのに、「竹島」という名称があるということがお気に召さなかったようである。両方のケースとも文言の問題に起因しているのが特徴だ。

国会論議を聴いていても、通貨のスワップ協定の延長見直しなどの制裁論が多く、勇ましい発言が目立つように思う。外交問題になると強硬論の声の方が多くなり、自省を促すような発言をすると「弱腰」という批判をされるのが世の常なのだが、歴史で知るところの、征韓論の時と同じような感じだ。

相手は頭に血が上っているような感じなので、こちらは“大人の態度”でさらりとかわす位の事でよいのではないだろうか。送り返された返書を受け取らないというのはどうかと思ったが、書留は受け取ることにしたようなのでよかったと思う。

暑い時にこそ冷静な議論が必要だ。




PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析