社長のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダライ・ラマ効果は2日で終了したが、昨日は「世界で6番目に広い国」というフレーズで検索サイトからのアクセスが急増した。この1週間で30件を超えたのが3度目である。よくわからないことがいくつかある。
ダライ・ラマ効果については、日経のコラムが出たその日にこのブログで紹介したものであり、その日と翌日に検索サイトから集中的にアクセスがあったものである。出どころやタイミングも良く理解できる。 しかし、世界で6番目というのは、日本の陸地の面積は世界で60番目位の小国だが、海洋面積は広大で世界で6番目の海洋大国であるということを書いた、2年前の記事である。タイミングは大分ずれている。 元々この記事は「個人金融資産」「世界の平均年齢」と並んで、このブログへの検索サイトからのアクセスでベスト3になるものだったが、これまでは「日本の面積は世界で何番目?」という問いかけ調のフレーズだった。 今回は「日本は世界で6番目」というはっきり順位を意識したフレーズでのアクセスである。推測するに、中国との関係で日本の海洋国家としての位置づけを論じた記事がどこかにあり、そこで6番目ということが記述されていることからのアクセスだったのだろうか。 もう一つは、ダライ・ラマ効果の時と同様に、今回も検索エンジンは圧倒的にGoogleが多い。普段はYahooとほぼ同じ割合なのだが、特定の用語に集中する時はいつもGoogleからである。よくわからないことだ。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新記事
(06/09)
(06/06)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|