忍者ブログ
[1714] [1713] [1712] [1711] [1710] [1709] [1708] [1707] [1706] [1705] [1704]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝はこの秋一番の冷え込みとのことで、冷たい空気が心地よくこれからしばらくの間は快適に過ごせそうだ。

タイの話で、喫煙事情について記すのを忘れていた。去年行った中国の南京や広州では路上や店頭に灰皿が置かれている場所があちこちにあったが、バンコクではホテルの玄関脇を除いては灰皿の姿を見かけたことはない。

訪問先のオフィスや大学でも、喫煙場所を尋ねると建物の外を示されるのだが、外に出てもどこにも灰皿は置かれていない。ご自由にどうぞということなのだが、路上に灰や吸い殻を撒き散らすのはためらわれ、携帯灰皿を持っていなかったので断念せざるを得なかった。

そもそもタバコを売っている店を見かけなかった。飲料も含めて自動販売機も、街中では全くみなかった。聞いて見ると、コンビニでは販売しているとのことだが、セブンイレブンにもタバコの陳列は見かけなかった。

試しに注文をすると、カウンターの下からいくつか取り出し、どれにするか聞いてくる。どのタバコのパッケージにも、“写真”が半分くらいの面積を占めているのだ。喫煙に対する警告は言葉だけでは物足りないと感じる人が、ビジュアルに訴える手法を取りだしている。日本ではまだ導入されていないが、タイは先進国なのだ。

このデザインだと陳列するのは憚られるし、公衆の面前にさらされる自動販売機などはもっての外ということだろう。日本もいずれ“先進国の仲間入り”するだろうから、その時は自動販売機はすべて撤去されることになるかもしれない。

タイに滞在中は、ホテルの喫煙コーナーを利用するしかなかった(部屋も禁煙)のだが、何人か顔なじみができてしまった。そのうちの1人に話しかけられたのだが、スペイン人だという。経済危機の事について語るわけにもいかず、サッカーの話題で時を過ごすことになってしまった。

先日大阪のシェラトンに宿泊した時も、喫煙コーナーでモスクワから来たロシア人に話しかけられたが、喫煙コーナーというのは国際交流の場なのかもしれない。


PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析