社長のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は日中好天で、この冬一番寒かった一昨日よりもましになり、日中にはエアコンのスイッチを切ることができた。しかし、日が暮れてからは日中に暖かくなった反動からか、寒さを一段と感じるようになり、とうとうビールに手を出すことはなかった。今年になって2回目の事だ。
昨日のニュースで目を引いたのは、ビールの出荷量が9年連続で低下したというニュースである。第三のビールは伸びたが、“本物のビール”の減少が大きく、ビール系飲料トータルとしてはマイナスという結果になったようである。 今年になって昨日で2日目の、ビールを飲まない日になったのだが、今年1年で360日はビールを飲む日があると思う。ほぼ年中無休であるのだが、最近は350の缶ビールを一本飲むと、日本酒や焼酎に“移行”となるし、外で飲む時も中ジョッキ一杯だけなので、量としては減っていると思う。 私が酒好きになったのは、親父のDNAを引き継いだのだと思う。親父は「酒屋の三男坊」なのに対して、おふくろはあんパンが売り物の「パン屋の長女」であり、全くの下戸であった。“優性遺伝”が何であるかがよくわかる配合だ。 親父の晩年に同居していたが、ウイスキーを7本、日本酒3本を親父のために毎月酒屋から配達してもらっていた。ビールを口にすることはほとんどなく、一度聞いて見たことがあるが、「ビールは腹が膨れる」というのがその時の答えだった。 同居を始めたころの親父の年齢に今年はなる。そろそろビールには全く口をつけない日が近づいているのかもしれない。ビールの出荷量が9年連続で減り続けているのは、消費者のし好の多様性ではなく、高齢化によるところの方が大きいのではないだろうか。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新記事
(06/09)
(06/06)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|