社長のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は11時には36度、午後1時には38度を記録し、どこまで上がるか注目していたが、1時過ぎから雲がかかりだしてそれ以上上がることはなかった。いつもなら、西日をまともに受ける3時以降はエアコンの効きが悪くなるのだが、雲が広がったせいでそれほど苦にはならなかった。
昨日のお昼すぎが暑さのピークだったと思う(そう信じたい)。 暑いこともあるのだろうが、この夏の甲子園ではタイムリーエラーが目立つように思う。春夏連覇を狙った浦和学院も外野手の落球が致命傷になり、福知山成美もダブルプレーになるところを暴投し、同点に追い付かれてしまった。点数では接戦なのだが、ミスが多すぎて少し興ざめである。 ミスといえば、今日は新聞休刊日で、ネットでニュースを検索していたら、信じられないミスのニュースが眼に入った。スペインで今年の12月に完成予定の47階建ての高層マンションに、エレベータをつけ忘れたというものだった。 http://www.sanspo.com/geino/news/20130812/sot13081205020000-n1.html 記事によると、当初は20階建ての予定だったが、後で増設を決めその部分にエレベータをつけ忘れたというものだった。今から建物の内部に設けることができず、外付けにしなければならないと記事にはある。 素人考えでは、レイアウトをする時にはまず導線を考えると思う。導線の起点にはエレベータホールがあるはずなので、なぜエレベータが設計から漏れたのかは理解に苦しむところだ。 それ以上に理解できないのは、建設会社や施主がこのことに気がつかず、建築許可を下ろした行政など、いくつもの関門をくぐり抜けてしまったということだ。安全対策の一つとして、何重もの対策が講じられているというのをよりどころとしていることが多いが、何重もの対策というのはかえって良くないのかもしれない。 設計者はどれくらいのペナルティを科せられるのだろうか。これも気になるところだ。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新記事
(06/09)
(06/06)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|