社長のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝の日経の一面に、東芝の今期利益が最高額を更新する見通しという記事が大きく掲載されている。
スマートフォン向けの半導体がけん引するとの見通しだが、復興に伴う家電の買い直しや、インフラ関連需要が見込めるということからのようだ。 本来この時期は決算発表と同時に、今期の見通しが発表されるのだが、今年は震災の影響が見極められないということで、決算発表だけにとどめる企業が相次いでいた。 震災による不活発症候群の蔓延により、消費が大きく落ち込んでいる。競馬は春のG1シリーズが佳境を迎えようとしているが、軒並み前年比2割以上の売り上げダウンになっている。レジャー産業の落ち込みはおおむねそんなところだろう。 そんな中での、復興需要も組み込んだ東芝の業績見通しは、暗がりの中にぼんやりと明りが差し込んだような気がする。“復興がカネになる” ことを示したことの影響は大きいと思う。 復興プランの内容いかんによっては、バブル崩壊以降少子高齢化の進行により低迷を続け、閉そく感が漂っていた日本経済が輝きを取り戻す可能性も見えてきたように思う。 連休期間中にフィリピンでゴルフをしていた民主党の議員が、役職を辞任することになった。“時節”をわきまえないという批判によるものだが、いつまで自粛をしなければならないのだろうか、おかしな話だ。 ゴルフ場も客が減っているだろうから、フィリピンではなく国内でゴルフをしたならば批判は起きなかったのだろうか。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新記事
(06/09)
(06/06)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|