忍者ブログ
[1588] [1587] [1586] [1585] [1584] [1583] [1582] [1581] [1580] [1579] [1578]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気を取り直して、「太閤検地」のデータ分析を。このデータを見つけたのは、「本当は間違いだらけの戦国史の常識」(八幡和郎著 ソフトバンク新書)という本である。“本当”とか“間違いだらけの”というタイトルがついていると、つい手に取って見たくなる習性があり、今回も出版社のたくらみに嵌ってしまったのだ。

中身にはそれほど驚かされるような事はなかったのだが、面白かったのは資料としてついていた太閤検地による「慶長3年(1598年)諸国石高一覧」であった。ブログに表を入れるのが難しいので、ネット上に掲載されているデータのURLを貼り付けようとして、“事故”にあってしまったわけだ。

全国66州の一覧であるが、合計すると1848万石になっており、1石1人と考えると、当時の人口は2000万人弱という推定ができる。国別にランキングしてみると、最も多いのは「陸奥」で167万石、最下位が「隠岐」の5千石となっている。

陸奥は、現在の福島、宮城、岩手、青森という広範な地域である事を考えると当然なのだが、米作の北限や貧しい地域というイメージからすると、2位の「近江」77万国の2倍以上というのは驚くべき数字だ。その昔の奥州藤原家の隆盛や、伊達正宗が勢力を誇ったのもうなずける数字だ。

もっと意外だったのは、2番目にランクされるのが近江の国であるということだ。滋賀県というとマイナーな地域のイメージがあるが、当時はメジャーな地域であり、信長の安土築城や、秀吉が最初に領地を持ったのは長浜であり、石田光成が家康に対抗できたのも佐和山に城を設けて近江の一部を領有していたことなどを考え合わせると、近江の重要性がよくわかる。滋賀県が現在数少ない人口増加県であるのは、こうした土地柄なのかもしれない。

3番目が「武蔵」の66万石である。陸奥と同様に、現在の東京と埼玉、神奈川の一部であり、現在の感覚からは広範な地域である。

4番目が「尾張」の57万石、次いで「伊勢」56万石、「美濃」54万国と続いている。いづれも織田信長の版図であり、信長が「天下布武」を唱えたのも豊かな国力に支えられたものであることがよくわかる。

その信長がデビューのきっかけを作ったのは桶狭間の戦いで、大敵今川義元を破ったことだが、義元の所領である「遠江」は25万石、「駿河」は15万石であり尾張一国の57万石に及ばず、人質に取った家康の「三河」29万石を加えてようやく尾張を上回ることになる。桶狭間の戦いと太閤検地との間には4~50年のギャップがあり、この間に尾張の成長が著しかったのかもしれないが、これもイメージを変えさせられるデータだと思う。

上杉謙信が本拠とした越後はこの当時39万石にすぎず(江戸時代に急増している)、武田信玄も本国の「甲斐」は22万石で、「信濃」40万石を加えてようやく尾張一国と対等にになるというレベルだ。

信長とそれを受け継いだ秀吉により天下統一がなされたのは、豊かな国力を持つ地域を地盤としたためだということがよくわかるデータだと思う。

参考資料として取り上げたこのURLは私のような“石高マニア”のHPだと思う。http://homepage3.nifty.com/ksatake/fkunu1.html

ここには平安時代や寛永年間と、“実高”も併記されている。平安時代のものや、実高がどのように算定されたのかわからないため、信ぴょう性には?がつくが、興味深いデータである。

実高と、表高(公称)とを見比べると、特にかい離の大きいのは長州藩や土佐藩である。長州藩では3倍以上、土佐藩も2倍以上になっており、見かけ以上の国力があったわけだ。明治維新の原動力となった理由がよくわかるデータでもある。データというのは面白いとつくづく思う。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析