社長のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
株式市場のパニック状況はようやく治まってきたようで、ニューヨーク市場の動きは落ち着きを見せており、連休明けの東京市場も落ち着いた動きになると思う。ただし、まだ疑心暗鬼の状態は続いており、水鳥の動きに右往左往する光景が起きる可能性は残っている。
今月は、対症療法の段階から根本治療の段階に移り、拡大サミットでの議題の中心になるだろう。ここでの注目はアメリカの新しい政権の態度であり、一国主義から国際協調へと舵を切れるかどうかである。 このブログへの検索サイトからのアクセスは、平均すると月に15件程度であったのだが、リーマンの破綻のあった9月には21件、パニック状況になった10月には38件もの検索サイトからのアクセスがあった。 検索フレーズで圧倒的に多いのは、個人金融資産という言葉であり、9月17日付の記事へのアクセスである。9月以降累計でで20件を超えており、このブログでのヒットワードの一つである。 これまでに検索サイトからアクセスのあった言葉のベスト3は、「日本の面積は世界で6位」(08年3月2日)と「ディエゴ・ガルシア島」(07年9月20日)「抜群教授」(08年2月15日)の3つであるが、「金融資産」はトップになるかもしれない。 ただし、ディエゴ・ガルシア島についてのヒットはこの数ヶ月全くないのに対して、面積と抜群教授は毎月コンスタントにヒットしている。賞味期限の切れるのが早い言葉と、いつまでも続くものとがあるのがよくわかる。 個人金融資産という言葉が、いつまで賞味期限があるのか注目してみよう。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新記事
(06/09)
(06/06)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|