社長のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
停電5組の今日の当番は、午前中の2番目と、夜の“予備軍”になっている。昨日は該当しなかったが、今日はどちらかで当番を行わねばならないだろう。
実際に電気が止まるかどうかは、間際になるまでわからず、しかも東電のHPで確認しなければならない。行政も通知のしようがなく対応に苦慮しているようだ。 ニュースをみていると、「輪番停電」という言葉を使わず、「計画停電」と呼んでいる。「いわゆる輪番停電」という“いわゆる”の部分が適さないということに気が付いたようだ。輪番停電という供給側がつけた呼称は、「E電」のように死語となるのだろう。 その無計画の計画停電のお陰で、計画が立てられなくなった。来週はミーティングが3件予定されている。そのうち2件は都心なので支障はないのだが、もう1件は対象地域の川崎である。資料を見ながらの話になるので、窓のない会議室ではお手上げになってしまう。 さらに4月には報告会があり、50人ほどの人を集めてプロジェクターを利用して行うので、その時間が当番にあたったら開催不能になってしまう。 この状況だから停電はやむを得ず、当番のノルマを果たすのはやむを得ないことで、協力をしようと思う。しかし、間際にならないとわからないのでは、計画が立たずお先真っ暗で混乱を生むだけである。 需給の状況を見ながら、停電の地域を最小限にしようという“配慮”で間際にしか発表できないのだろうが、利用者の立場からするとかえって迷惑である。 4月末まで実施するのなら、できるだけ早くそのスケジュールを全て公開するのが“配慮”だと思う。東電というのは相手の立場になって考えるという志向は全くないようだ。 昨日自分の当番を確認しようとHPをチェックしたら、13日に発表されたグループが一部で変更されていたのである。行徳駅を挟んでグループが2と5になっていたものが、全て5に統一されていたのである。最初に発表されたものだけを見ていた人は突然の停電に驚いたことだろう。 丁目の表示はされるようになったのは、クレームが殺到したためだろう。しかし、その結果分量が凄い厚さになり、千葉県だけで100ページを優に超えるボリュームである。 しかも、その配列が不規則であり自分の住所に辿りつくのが一苦労である。変電所の系列で並んでいるとしか思えない(これも自己都合だ)。その証拠に、同じ市でもページが大きく離れて掲載されているケースもあり、訪問先の様子を知りたい人には極めて不親切である。 福島の事故現場で身の危険を顧みず不眠不休で懸命に対応している人たちに比べて、本社とはあまりにも落差が大きいのではないだろうか。 今回の東電の対応は、CSをテーマにした講演ネタを数多く提供してくれるのだが… PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新記事
(06/09)
(06/06)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|