忍者ブログ
[727] [726] [725] [724] [723] [722] [721] [720] [719] [718] [717]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやく桜が満開になったようだ。当初の予想よりも1週間遅れであるが、入学式に葉桜になるのだけは、何とか避けられたようだ。なんといっても、桜のもとでの入学式の記念写真はさまになるのだから。

ロンドンでの金融サミットを受けて、ニューヨークの株価は上昇している。心配された「国益」を優先させた論議が少なく、国際協調の姿勢が明確になったことに、市場が好感を持ったことの表れであろう。80年前の大恐慌の時は保護主義に走り、それが戦争につながったのだから、評価してよいと思う。

これですぐに景気がV字回復するとは思えないが、少なくとも出血は止まり、金融危機によるショックは一段落だと思う。応急処置から、本格治療の始まりになる。

諸外国の場合は、単純に内需喚起策を推進すればよいのだろうが、日本の場合は構造変換を伴ったものにしなければならないと思う。高齢化社会に適応した内需喚起策である。

例えば、住宅建設は関連需要も大きく景気刺激効果は高いが、30代から40代前半の住宅取得年齢の人口がそれほど大きくはなく、ましてや就職氷河期世代も含まれるため、大規模な住宅ローン減税がそれほど大きな効果はないような気がする。

ここは新築住宅だけでなく、1件あたりのスケールは小さくなるのだがリフォームにももっと目を向けるべきだと思う。耐震化、バリアフリー化、省エネ住宅化などのリフォームにも手厚い助成を行うことによりリフォームを促し、快適に晩年を過ごす途を開くことにより、豊かな成熟化社会の実現を目指すことが重要だと思う。

パンダが居なくなった上野動物園の昨年度の入園者が60万人も減って、60年前の水準になったという。一方で旭山動物園は277万人を動員し、上野動物園との差は10万人まで肉薄してきた。

パンダというホームランバッターに頼っていた上野に対して、コツコツとヒットを重ねた旭山の消長は、なにやらWBCの日本の闘い方に通ずるものがあると思う。内需喚起策もコツコツ型のスモールベースボールを意識する必要があるのではないだろうか。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析