社長のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日銀の短観が発表された。リーマンショック前のダラダラ景気の時の水準にまで回復し、特に中小企業の非製造業では、21年10カ月ぶりにプラスに転じたのが特徴である。
サービス業や、飲食業などにもお金が回るようになってきたのだろう。このまま推移すれば、安倍政権としては万々歳なのだろうが、そうもいくまい。本来短観の発表を受けて株価も上がりそうなのだが、逆に昨日は大きく値を下げてしまっている。株式市場は、日銀の短観の数字が見せかけだけということがお見通しなのだろう。 今回の短観の上昇には、消費税の駆け込み需要の影響が大きいと思う。日用品の駆け込みは直前になって現れるが、耐久消費財はもっと前に発生し、マンションなどは9月までの契約が条件になっているため、すでに多くの需要が生まれている。 アメリカの市場でもそうだが、住宅需要は大きな経済指標となっている。住宅市場は、単に家を買うだけでなくそれに伴って新調する家具や電化製品などの派生マーケットも大きいからだ。エアコンを各部屋に付け、照明器具も一新するとなると、すぐに100万円を超える金額になる。住宅ローンを借りたついでに、自動車の買い替えも起こると300万円以上の需要になるだろう。 住宅取得年齢は30歳代が主力で、せいぜい40歳代前半までだろう。日本の需要をけん引してきた団塊世代はバブル崩壊の時に40歳代前半を迎えていた。大半は住宅の取得を終えており、ローンの返済に四苦八苦しながらバブルの崩壊を迎えたことが、長引くデフレの最大の要因になったと思う。 90年には年間170万戸あった住宅着工が、12年には88万戸に半減している。これだけ減れば景気が低迷するわけで、今年は駆け込み需要のため100万個を少し超えるかもしれないが、90年当時とは比較にならない水準である。 それでもこの4~5年は80万戸で推移していたから、上向きの実感が芽生えたのと、震災復興もあって建設関係の好況が、飲食やサービス業の押し上げにつながったのだと思う(建設関係の人は特にカネを使いそうだし)。それでも、人口減少社会が続くのだから、駆け込み需要が治まると反動の大きさは容易に想像がつく。浮かれているわけにはいかないと思うのだが… PR 冬場の夕食の定番は鍋料理になり、1週間の内5日は鍋を突っついている。同じメニューなら飽きるので、ちり鍋ならカニ、たら、カキ、鳥、シャブシャブなら牛、豚、ブリなど、それにアンコウ鍋、カモ鍋、キムチ鍋などバラエティに富ませる工夫をしている。 観光産業も輸出産業であり、円安の恩恵で急増しており、昨日発表された今年の11月までの訪日外国人数は950万人となり、この10年ほど目標にしていた年間1千万人の突破がほぼ確実になった。
シーズンが先週末に終わったばかりのJリーグで、昨夜は「Jリーグ・アウォーズ」が行われた。最後の2試合で連敗したため土壇場で優勝を逃し、号泣した中村俊輔がMVPに選出された。昨日の今日という短い期間での表彰式で、気持ちの切り替えができなかったのか俊輔の表情は最高殊勲選手のものではなかったような気がする。優勝したチームから選ばれたら、勢いを引きずって会心の笑顔を見られたのだろうが、逆転された選手には気の毒な時間設定だと思う。
ベストイレブンも発表された。11人のうち今の日本代表にも選ばれているのは5人で、柿谷や山口のように代表のレギュラーに後一歩の選手もいるが、代表の中ではサブメンバーにとどまっている選手が大半である。 例年なら外国人選手も何人か選ばれるのだが、今年は国産オンリーになってしまった。日本人選手のトップクラスはヨーロッパにおり、外国人選手もめぼしい選手が見当たらなければ、Jリーグの入場者の低迷が起こるのも当然の話だ。 トップクラスの選手はヨーロッパに流出するのが自然の摂理とするならば、Jリーグは原石を見つけ出す場所という楽しみ方もある。しかし、今年の受賞者の中に、新人王の姿はなかった。賞そのものがなくなったのか、該当者がいなかったのかは判然としないのだが、原石も見付けられなかったのはさびしい限りだ。 今朝の日経にはW杯の予選リーグの見どころが特集されている。日程を見ていて驚いたのは、日本とコートジボワールの試合開始が10時になっていることだ。 基本的には、日本時間の深夜1時と、早朝の5時がキックオフ時間で、予選リーグだけは7時キックオフが加わるために、5時のキックオフが4時になっている。 その中で、唯一10時キックオフの試合が日本とコートジボワールとの試合である。前半戦で1日4試合は6月15日だけで、C組のもう1試合は1時からなので、順番通りなら4時キックオフとなる所が10時に時間変更されたようだ。 時間変更は日本だけでなく、アメリカの試合も2試合とも7時からのキックオフになっており、何らかの配慮が働いた形跡がうかがえる。 来年のカレンダーを見ると6月15日は日曜日である。日曜日の午前中に注目される試合が行われるとすると、視聴率は50%を超えることは間違いないだろう。FIFAの“配慮”のお陰で、スポット広告料は歴代最高を記録するのではないだろうか。 どのテレビ局が中継枠を獲得するのかは抽選となりそうだが、各局とも“黄金の右手”の育成に力を注ぐのではないだろうか。 6月15日の試合に、昨日ベストイレブンに選出された選手が何人出場するのかも楽しみだ。 メジャーへの新しい移籍制度が定まった。日米で交渉して決めたものではなく、アメリカ側が決めたものを日本野球機構が承認したものであり、終盤を迎えたTPP交渉にも見られるように、この国は自分の国のルールを他の国に押し付けるのが得意技のようだ。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新記事
(06/09)
(06/06)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|