社長のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
定期点検を終えた原発の再稼働が大きな問題になっている。原発の立地する自治体だけでなく、隣接する地域でも不安が広がっているためで、福島の被害地域の拡大ぶりを見ると当然の結果だろう。
今回の事故で分かった事の一つは、原発は稼働中のものだけでなく、使用済み核燃料も厄介なものであることだと思う。原発推進派の論拠の一つにコストの安さがあったのだが、事故を起こした時の直接的損害額や、未来永劫に続く処理費用を考えるととても低コストのものであるとは言えないことがはっきりした。 CO2による地球温暖化説は疑わしくなってきた今では、“クリーン”な電力という推進論も説得力は持たないと思う。 脱原発という流れは止められないと思う。自然エネルギーやスマートグリッドなどの新しい技術が求められるが、すぐには原発の代替にならないため、今日明日をどうしのぐかが課題になる。 節電努力にも限界があり、当面は原発の再稼働をするしかないと思うのだが、そのためには国民の“納得”が必要だと思う。 このブログで何度も述べているが、納得とはCSの観点から言うと、満足度向上施策ではなく、不満解消策である。納得しても満足することはないが、納得しなければ大きな不満を抱える事になるという性質を持っている。 納得を得るためには、きちんとした説明が必要である。そのためにはエネルギー政策についての基本計画を定め、それについての工程表を明らかにすることである。 脱原発の流れは止められないが、企業や国民の負担をできるだけ少なくする事と同時に、負うべき負担も明示した工程表である。 原発と基地の問題は特定地域に負担を押し付けるという面で似通ったところがあると思う。違うのは基地の問題は相手があるので自分で勝手に決められないが、原発は自分の意思で決められることである。 次の衆議院選挙で大きな争点に間違いなくなるのだが… PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新記事
(06/09)
(06/06)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|