社長のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
13日から16日までの4日間、幕張メッセで食品・飲料の展示会「FOODEXJAPAN2007」が開かれている。女房は、チーズとワインの勉強と称して毎年出かけているが、私は見たことがなかった。たまたま今回は招待券が入手できたので、娘と3人で初日の昨日出かけた。
一般入場券は5000円と、展示会ではもっとも高額で、一般客お断りの意思表示とも取れる。通常の展示会よりも商談スペースがたくさん設けられており、取引の場として積極的に活用されている様子が窺えた。 そうはいっても、各ブースでは試飲や試食が楽しめ、サンプルの提供があちこちで行われている。女房と私はアルコール飲料を重点に、娘はチョコレートやクッキーなどを中心に、味覚の世界旅行をすることにした。 ベルギーの区画だけで、ビールを試飲させるところが4箇所ほどあり、各々で3~4種類を試飲すると、わずかずつ飲んでもたちまち、ビール1本分くらいにはなってしまう。フランスのゾーンでは、ワインがずらりと並び、すべてを試飲すると完全に出来上がってしまいそうなので、フランスではビールとリキュール類(シナモンとスイカが美味しかった)にとどめた。 和のコーナーでは、日本酒・焼酎・泡盛が楽しめる。大七酒造や、真澄のコーナーでは、同じものを常温と燗で飲み比べをさせてくれ、燗の良さを再認識させられた。いつも愛飲している泡盛の「久米仙」ではふだん飲むことができない高級ブランドを堪能することができた。 お酒ばかりでなく、日ごろお目にかかることがない国の物産も楽しむことができる。ポリネシア諸国のドライフルーツ、エクアドルの蜂蜜、ルワンダの紅茶、ワシントン州のシャンピニオン、イランのザクロ、コスタリカの「天使のエビ」(これは美味しかった)などなど思いがけない発見もいくつもあった。 これらの珍しいものをふだん我々が楽しむには、小売業やレストランで提供されなければ、手に入れることができないものである。顧客満足度よりも業者の満足度の獲得がなければ、市場拡大は望めない。一般客を排除し、業者の商談を中心に設定している主催者の意図が分かった。 夕方5時までの展示会で、2時過ぎからたっぷり試飲と試食を楽しみ、〆は讃岐うどんにした。目の前で製麺し、手打ちのうどんを丁寧に茹で上げる。茹で上げたものを水にさらすのだが、これが一段と丁寧にもみ洗いをしており、仕事振りも味覚に影響を与えることを実感した(コシの強い美味しい麺だった)。 試飲・試食で満腹になったので、昨晩のメニューはシャンピニオンのバター焼き、今朝はルワンダの紅茶とエクアドルの蜂蜜を塗ったトーストであった。 入場券は4日間有効である。まだ全体の1/3程度しか見ていない。今日も時間が取れれば、夕方にも出かけるか… PR 男子プロゴルフツアーを管理・運営する日本ゴルフツアー機構(JGTO)が、選手のマナー違反について罰則規定を定めたという記事が日刊スポーツに掲載されている。 プロ野球の西武が、大学生と社会人に対して、不正な資金提供をしていたことが明らかになり、スポーツ新聞ではこのことが連日大きく報道されている。テレビのニュースを見ていると、親会社の西武鉄道の社長が「遺憾なことであり、第三者による調査と再発防止策を講じる」という、不祥事のお決まりのコメントを出していた。 ここで気になるのは、関西テレビの捏造や不二家の品質管理問題のときにも登場した第三者による調査ということである。ここでいう第三者は純粋な第三者ではなく、学識経験者などの“有識者”を指していることが多い。 有識者について面白い調査結果がある。90年代後半に大蔵省の高級官僚の民間企業との癒着をきっかけに、2000年から国家公務員倫理法が施行されている。民間人との交際に関して制約が加えられるようになった。 調査結果によると、倫理規定の妥当性についての質問では、妥当とする人が有識者と一般人でほぼ同じ割合であるが、具体的な評価については両者に正反対の認識があることが分かった。 為政者にとって“有識者”とは物分りのよい人のことをいうのであろうか。 日曜日の朝8時20分からNHKで放映されている、「経済羅針盤」は私の好きな番組の一つである。毎回企業経営者を一人ゲストとして招き、人となりや経営哲学を紹介するもので、何かと勉強になることが多い。 一昨日、CSCで4月に行う“お茶事のまねごと”の打合せのため、Kさん夫妻のお宅を訪れた。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新記事
(06/09)
(06/06)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|