社長のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の日経新聞に、宝くじの売上が3年連続での減少という記事が小さく載っていた。昨年度の売上が1兆419億円と、前年比0.3%の減で、購買層の高齢化が押し下げ要因となっていると記事では報じている。
記事の通りだとすると、宝くじの売上のピークは2006年だったことになり、90年代に多くの市場がピークを迎えている中で、稀有なケースだと思う。早速データを調べてみた。 宝くじの売上は90年代はほぼ8千億円の市場であったが、99年に92百億円と大きく伸び、LOTOが00年に発売されると01年には1兆円を突破して1兆7百億円になると、その後は毎年コンスタントに1兆円を少し超える売上で推移している。 3年連続の売上減少ということだが、ピーク時から5%程度しか減っておらず、他の産業では大きな落ち込みをしているのに比べると、大健闘と言ってよいと思う。宝くじは環境の変化に左右されない稀有な市場ではないだろうか。 固定フアンに支えられていることが、売上がほとんど変化しないことの要因だろう。私の想像だが、宝くじは60代以上の高齢者が需要の中心だと思う。高齢者の小遣いでコツコツ買われたのが1兆円にも積みあがり、90年代の終わりから売上が1ランク上がったのは、高齢化の進展と一致する(老齢化比率が100を超えたのは95年である)。 3年連続の減少は、日本の総人口が減り始めたことの影響なのだろう。高齢者マーケットは無視できない。右肩下がりの市場にあって、宝くじの市場は大いに参考になるのではないだろうか。 今日はこれから、塩釜まで出かける。松島が近いので見物してきたいところだが、6時半から“志”についてのセミナーを聴きに行く予定があり、残念ながらとんぼ返りにならざるを得ない。明日はセミナーの感想がこのブログのテーマになる。 PR
古橋広之進さんが滞在先のローマで客死した。昨日まで開催されていた世界水泳選手権に関連した、旅先での急死である。「あらたにす」を見ると、各紙とも1面に「フジヤマのトビウオ」の急逝を報じている。
驚いたのは、「ふじやまのとびうお」と入力し、変換キーを押すと「フジヤマのトビウオ」という文字になって一発変換されることである。固有名詞になっているのである。 異名が数ある中で、それが固有名詞になっているのは少ないのではないだろうか。それほどインパクトの強い出来事だったと思われる。 戦争で負けて国際大会の参加を許されていない時代に全盛期を迎え、ロンドン五輪の時に同じ日に国内で大会を実施し、ロンドンの優勝記録をはるかに凌ぐタイムをたたき出したことに、国民の「憂さ晴らし」になったのだと思う。 世界記録を33回更新したそうである。当然その度にマスコミは報じるわけで、北島康介よりもインパクトは大きかったのではないだろうか。全盛期はロンドン五輪の時だとすると昭和24年で、私の生まれた時である。当時の時代の空気がわからず、33回の世界記録更新という数字と、時代背景から想像するだけであるが。 最後の世界記録である、1500Mの18分19秒というのはしばらく日本記録として残っていたのだが、最近五輪種目になったオープンウオータースイミングという競技がある。10キロの遠泳である。この記録が2時間を少し破る記録になる。10キロ2時間は、1500Mを18分で泳ぐペースである。 古橋の世界記録を超えるペースで10キロを泳ぎ続けるわけで、60年間にレベルが飛躍的に伸びたことがわかる数字である。 異名といえば、阪神のエースだった村山投手に「ザトペック投法」というものがある。歯を食いしばって投げる姿に、苦しげな表情を浮かべながらヘルシンキ五輪で長距離3冠を獲得したザトペックになぞらえてつけられたものである。この異名もわかる人は少ないのだろうな。
昨日から東京湾アクアラインの料金が普通車で880円と、これまでの2500円から大幅に引き下げられた。休日1000円の割引サービスよりさらに引き下げられた。房総半島の活性化を公約に掲げた森田知事の陳情が認められたことになる。
差額については、国と千葉県が折半して補填するということで、2年間の試行期間を置き、周辺道路の渋滞状況などを勘案して継続するかどうかを判断するとしている。 開業当初は4500円の料金で、余りの高さに通行量が想定を大きく下回り赤字路線の典型のような道路であった。コスト積み上げ方式と、競合するフェリーの料金を勘案した価格設定で、消費者の値ごろ感とかけ離れた、役所の事業に良く見られる失敗例であったと思う。 今回の措置にもETCを取り付けている自動車という条件が付いており、ETCの普及のためなら何でもやるという国交省の思惑が垣間見える。民主党に政権が移ると、高速道路は無料化されるそうであり、あわてて付けたETCは無用の長物になるかもしれない(首都高など都市内の高速道路は有料化は続きそうなのだが)。 もう一つ道路の話題を。ようやく建設が始まりそうな、東京外環状道路の大泉~東名間の作業が遅れているという。建設・管理に3社が名乗りを上げているためだ。当初は、道路公団の分割でできた東日本高速と中日本高速の2社だけで、大泉~中央JCT、中央JCT~東名に二分割することを考えていたようだ。 ところが、首都高も参入してきたため、三分割も難しく調整が続いているようだ。首都高が名乗りを上げた背景には、来年3月に中央環状線が開通すると新規路線の開発はほとんどなくなってしまい、大量の技術者の仕事がなくなってしまうのである。環境変化により、多くの企業が抱える雇用のミスマッチが、首都高でも生じているのである。 技術者を抱え続けるためには、新たな道路建設が必要という発想で、急遽名乗りを上げたらしい。仕事のために仕事を作るということなのだ。雇用の確保は現状を踏襲しながらというのは無理があると思う。首都高は社内で生じている雇用のミスマッチは、自助努力で行うべきではないだろうか。
今日から8月なのだが、すっきりしない空模様が続いている。20年ほど前に、梅雨明けがなかった年があったが、それとよく似ている。あの時は冷害で、米不足になり輸入米で一騒ぎあったことを思い出す。スーパーの店頭では、野菜や果物に天候の影響が出ている。
昨夜若田さんが無事帰還し、早速記者会見にも登場した。宇宙で長期滞在をした人が、帰還後すぐの記者会見に出席した人は若田さんで二人目だそうだ。それだけ、宇宙空間での体調管理に気を配った結果であり、バックアップ・スタッフも含めた「チーム若田」の成果ということがいえよう。 宇宙では満腹感にすぐになるため、当初は体重が5Kgも減ったそうであるが、スタッフの助言もあり元の体重に戻ったそうだ。重力のない空間でどのようにして体重を量るのかは疑問だが(子供電話相談室に誰か電話しないかなぁ)、十分なケアがなされていたのだろう。 若田さんに限らず、宇宙飛行士や候補者の会見の様子を見ると、いつも爽やかな感じがする。純粋さと使命感の強さに加えて、朗らかさがあるからだろう。チームワークが重要な宇宙飛行士に、暗い人間は適さないためだろうか。 宇宙飛行士と対照的なのは、政治家の人相である。与野党を問わず、頻繁に登場する幹部連中は悪人面ばかりである。偶然ではないと思う。加齢による影響があるのかもしれないが、「仕事柄」ということが大きいのではないだろうか。 最近の天候不順で大きな災害が起こったのは、山口、福岡の水害と、群馬の竜巻である。地名を見るとあることに気が付くのだが、これは偶然か、それとも何かの祟りなのだろうか。
蒸し暑かった昨日とは一転、今朝は雨模様で少し肌寒いくらいだ。来週末は、暦の上では立秋になるのだが梅雨前線がこのまま居座るならば、秋雨前線と名前が変わるのだろうか。農作物への影響は必至だ。
今朝の日経に衆議員選挙のネット調査の記事が掲載されている。通常の新聞社が実施している世論調査とは異なり、インターネットを利用した調査で、世論調査では毎回サンプルをランダム抽出しているのだが、このネット調査では同じ人に繰り返し調査をしている。 態度がどのように変化しているかを見るために実施しているのだと思う。1面の見出しにも「未定→民主20%」となっており、今月はじめに実施した調査で投票先を未定とした人のうち、今回民主と回答人が20%で、自民と回答した人は6%となったとしている。 解説のコメントでは「対象者は男女別、年齢階層別、地域別にバランスをとったが、政治やネットに関心が高い層に偏る傾向がある。(中略)ただ衆院選への関心や投票行動の変化を連続的に把握するには適した面がある。」としている。 いい加減な調査ということを認めており変化を見るものだとしているのだが、「衆院選に関心9割超、政権交代あったほうがいい8割」というのが2面での見出しである。偏ったデータであることを認めながら、おかしな数字を堂々と見出しに採用しているのである。 見出しとは何なんだろうと考えさせられてしまう。要点を短くまとめたものが見出しであるはずだ。多い少ないを論じることができない偏ったデータであることを認めていながら、見出しに採用していることに大いに疑問を感じる。 データを扱うことを生業にしているものとしては、「数字の一人歩き」は注意していることの一つである。誤った解釈を恐れるためだ。したがって、見出しに数字を用いる場合は細心の注意を払う必要があるのだが、この見出しは許せないと思う。 事実を伝えるのがメディアの役割の一つとするならば、1面の変化を伝えるものだけにするべきで、2面の見出しは余計な事ではないだろうか。「煽り」をメディアの役割と勘違いしていることが多いように思う。これもテレビの影響か? |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新記事
(06/09)
(06/06)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|