社長のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝の日経のトップ記事は、自動車保有台数の減少を伝えるものである。販売台数はこのところずっと減っていたのだが、フローの減少のみならず、ついにストックまで減少に転じたのである。一過性のものではないような気がする。
このブログで再三指摘している「日本の縮み現象」がとうとうここまで来たかという感じである。自動車の保有台数の減少は、記事で指摘しているような、ガソリンや自動車用品、修理・サービス、自動車保険など保有にまつわる関連産業への打撃が大きいのだが、それ以上に行動様式の変化も見逃せないと思う。 私も昨年排ガス規制に引っかかり車検を受けることができなくなったのを機会に、車を手放した1人であるのだが、車がなくなったことにより生活パターンの変更を余儀なくされたことがいくつかある。 例えば、月に1回は出かけていた釣りに行けなくなった。電車を利用すればよいのだが、釣り船の出船時間はこの時期だと5時ごろであり、電車利用では前泊するしかない。レンタカーの利用も考えられるが、前もって車の手配が必要であり、夕方の天気予報を見てから釣り宿に電話するというこれまでのやり方も通用しなくなった。自然と釣りに出かけなくなってしまった。 釣りに限らず、これまでふらっと車で出かけていたのがなくなり、明らかにこれまでより行動範囲が狭くなった。何気なく立ち寄るという行動が、少なくなったのである。 地方都市では、大型商業施設の郊外への出店により、中心市街地の地盤沈下を引き起こし、通勤・買い物に自動車が欠かせないのだが、30都道府県で減少しているという。 昨日のブログで紹介したスーパーの売上が減少したこと、郊外型のゲームセンターが閉店に追い込まれていることなども、生活様式の変化の影響とみることができるのであろう。 マイナスばかりではない。自動車がなくなったことにより、ビジネスチャンスが新たに生じているはずである。プラスになることを少し考えて見たい。 それにしても、1回釣りに出かけると1万5千円くらいかかり、自動車の維持費は3万円くらいだったので、その分懐は豊かになるはずなのだが、どこに行ったのだろう。これを見つけるほうが先決だ。 PR 昨夜のプロ野球は、パリーグが2試合、セリーグが3試合行われた。観客動員数は、パリーグが2試合で5万5千人なのに対して、セリーグは4万人で1試合が中止となったパリーグが圧倒した。セリーグは動員力の乏しい下位チームがホームだったこともあるのだが、今一番マーケティングに力を注がなければならないチームがはっきりしたと思う。 7時の気温が11度、昨日は10時でも10度を下回っていたのだから少しはましなのだが、寒いことに変わりはない。今月に入って青空を眺めたのは数日しかないのだが、農作物に影響は出るのだろうか。
台風が接近しているようで、雨模様だが一つ不思議なのは、肌寒いことである。台風は南の風とともにやってくるので、蒸し暑くなるのだが、南の海上を東方に抜けるコースの影響だろうか。
昨日はサーバーのメンテナンスが入ったので、このブログは休載となってしまった。昨年の2月に連載をはじめてから、1ヶ月に1度も休みがなかった月はなかった。今月は4連休もサボらずに書き続けていただけに、少し残念だ。連続試合出場や連続試合安打の困難さがよくわかる。 昨日NHKの世論調査結果が発表された。NHKの調査は与党の支持が高めに出るのだが、先月より内閣支持率は10ポイント以上低下して20%台の前半にまで落ちてしまった。 政党支持率も、民主党が大きく伸ばして自民党を上回り、NHKの調査で民主党が第1党になったのははじめてである。このような中でも、与党は道路特定財源を10年間維持する法案を、今日衆議院で再可決するようだ。 2/3という議席は前々任者が獲得したものである。現在の政権に与えられたものでなく、再可決という伝家の宝刀を抜くためには国民の信を得てからというのが常識ではないだろうか。ましてや各種世論調査で支持率がドンドン低下している中で、再可決を強行するというのは暴挙ではないだろうか。 ところが、あらたにすで3社の社説を眺めると、解散して国民の信を問うのが常道だとする意見は見かけない。むしろ、民主党の対応についての批判の方が目立つくらいである。 マスコミが権力の側に近づいてどうするのだろう。昨夜のNHKスペシャルは、ロシアにおけるメディアと権力の関係を取り上げていたが、他人事ではない。 御用学者(別名有識者)の存在もあわせて考えると、日本の権力構造は政・官・産・学・報のペンタゴンを形成しているように思う。「鉄のトライアングル」ではなく、「鉄のペンタゴン」である。学と報は本来権力と距離を置くべきなのだが、両者も権力に擦り寄っているからおかしなことになっているのではないだろうか。 今朝9時の気温が10度であり、サクラの咲く前の陽気である。雨は上がったようだが、曇り空で肌寒い。昨日も同じような天気であったが、プロ野球は4試合も中止になった。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/14 NONAME]
[06/09 元沖縄通♪]
[04/28 元沖縄通♪]
[03/22 ドン・カルチョ]
[03/21 佐野]
最新記事
(06/09)
(06/06)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|